Reviews:
4.6 -
"1" by
Amazon カスタマー, に書かれています
物は錆も無く問題ない物ですが、到着までに時間が掛かるのがネック。大陸から1週間かかりました
3 -
"2" by
takkun, に書かれています
フロントシングル化でバッシュガード取り付けで使用。しっかり固定できました。アルミ製も検討したが強度的に心配でスギノのスチール製にしました。
4 -
"3" by
Kazuhiro2881, に書かれています
10年以上前の自転車に乗っていて、リアブレーキが効かなくなったので、思い切って新品に買い換えました。 もともと付いていたリアブレーキの型番が、BR-IM31Rだったので、こちらのブレーキを購入しました。交換前は、全く効かなかったり、もしくはリアタイヤがロックするような状態でしたが、やはり新品に交換すると、全く違いますね。じっくりと穏やかに効いてくるブレーキです。ブレーキレバーを握ると、急に制動が始まるのではなく、段々と、じわっと制動が強くなる感じです。意外と急ブレーキをかけてもタイヤはロックしません。フロントブレーキと合わせて使えば、コントロールしやすい味付けだと思います。 ただ、説明書には取り付け方法が書いてなかったので、初めて交換する方は少々戸惑うかもしれませんが、リアタイヤを外してから、ブレーキユニットをボルトを緩めて外し、新しいブレーキユニットを取り付けてボルトを締めるだけなので、何とかなります。リアタイヤを外すのが少々手間でしょう。 あと、カチッとして強力な制動力が好きな方には、少し不満かもしれません。スポーティな味付けのブレーキではないですね。
5 -
"4" by
ケチャップ, に書かれています
見た目が凄いかっこよくなりました。白赤のロードバイクなどに良いかもしれません。
5 -
"5" by
masaG, に書かれています
中古で購入したFRD-930、前のオーナーが結構雑な使い方をしていたようで、ディレイラーハンガーが変形していたため、変速ポジションがうまくとれなかったのですが、リアルなショップでは、交換部品を見つけることが出来なくて、完全破損による廃車を覚悟していたのですが、出品者に問い合わせたところ、これを紹介していただけました。早速注文して、取り付けてみましたところ、ぴったりでした。ありがとうございました。
5 -
"6" by
ケムシ, に書かれています
PCの12V供給のACアダプターが増えてきたのでそれらを纏めるためにに購入しました。圧着端子とケーブル、DCプラグを追加で購入して必要な長さに加工したものを使っていますが問題なく動作しております。ケーブル類を作成される方は芯線の太さと対応アンペアのチェックとプラグの内径/外形や極性を確認してから作成することをおすすめします。一月ほど経過しましたがファンから異音と振動が発生('?ω?`)合わせて回転も断続的になりました。物によると思いますが残念です。
4 -
"7" by
穂花, に書かれています
少し薄いのが、いいです!保護テープも付いていて、フレームにも傷がつかないので、この値段は、お買い得です!
5 -
"8" by
lakai, に書かれています
1回目のライドで左足側が入らないなーと思って見て見たら先端部分の引っ掛けが横割れしてました。個体差かもですね。一応使えてはいます。
3 -
"9" by
ktanaka, に書かれています
以前トピークのロードモーフやジーヨのGM-71を使っていましたが、軽量化を考えた際に値段が安いので試しに購入してみました。概ね評判通りでした。5 barぐらいでもまだスコスコと動かせます。但し、入りはゆっくりな印象で数は必要です。デフォルトが米式で、仏式に変えるのにバルブ付近のネジを緩めて引き出すだけでした。こんなのでいいのかと最初は戸惑いましたが、注意して装着すれば漏れていない様です。空気がちゃんと入っていってるか不安な方はやはりメーター付きか別途気圧計があればいいかと。値段を考えれば十分かと思います。これまでのところ満足ですが、定期的な注油を忘れた場合どう影響が出るかは使ってみてですね。
4 -
"10" by
相原敬, に書かれています
使ってみて肌触りも良く暖かいのでいいが、親指が長く少し余る。人より指は長い方なのに余るから気になる。外国人用なのか?
3 -