Reviews:
4.6 -
"1" by
プロビオ, に書かれています
大学でドイツ語を履修したときは成績がいい方でしたが、卒業から20年余りがたちドイツ語の単語もすっかり頭から抜け落ちてしまいました。考えるところがあってドイツ語を学びなおそうと思い辞書選びをしました。辞書の細かい字が目につらく、電子辞書の検索機能にも魅力があり、電子辞書を購入しました。本コンテンツカードを使って見て電子辞書の威力を感じているところです。ドイツ語に特有の語尾変化が分からなくても単語を引けるのはありがたいです。また、音声機能も思っていたより使えると思います。ドイツ語の初学者、または独学で学びなおそうとされている方にはお薦めです。
4 -
"2" by
滋賀???, に書かれています
本体SWがわかりにくい。入れたままプラグ側の電源を切るとブチと大きな音がして何回も重なると故障しないか心配。
3 -
"3" by
アルヤンコビック, に書かれています
長く響き個人的には付けていたくないぐらい耳障りで熊も嫌がるのでは?と思って熊鈴として使ってます。重いので6本に減らしましたが10本の方が良いような気がします。何かに触ると音は止まりますが炭素棒自体が他の金属より長く響き一般的な熊鈴に比べこの形状だとさらに音が途切れにくいです。
4 -
"4" by
sonnei, に書かれています
少し弱っちいですが、足がたわむので倒れはしないと思います。ステージでは蹴られたりすることもあるので、ガムテープとかで床に固定したほうが良いかと思います。C管のフット内に納まって持ち運びにには便利ですが、スタンドを抜くのを忘れそうな気も。
4 -
"5" by
Amazon カスタマー, に書かれています
3点セットだったので購入。フィルムは綺麗に貼れた。キーボードのカバーは両面テープを貼る位置に悩んだ。(キーボード上部は貼れるが下部は縁取りに貼ることが出来ず、仕方なくキーボードに貼った)ケースについては持ち歩く分にはコンパクトで良いが、衝撃には不安あり。その面ではハードがよかったかな。耐久性については今は何とも???
4 -
"6" by
竹取翁博物館 小泉芳孝館長(学芸員?民俗学研究者), に書かれています
竹取翁博物館ですので「かぐや姫」の紙芝居をするのに使用しています。ミニ版ですので、YouTubeの最初に少し紹介して本題に入っています。空海作の竹取物語の紙芝居も作っていただきたい。超古代文明603 集大成版、空海の真意 竹取物語は空海作! 空海?イエス?聖徳太子が降臨! 4月からGoogle brog等次々閉鎖へ。政治?経済?社会の暴露に恐れた悪魔の仕業か (竹取翁博物館?国際かぐや姫学会)などの事が見えてきました
4 -
"7" by
仙田 憲一郎, に書かれています
ケーブルを変えても改善しない。低音部ばかり響き、高音部が出てこない。唯一、高音部が出てきたのは、2004年に当時のBSi(現在のBS-TBS)の正月歌番組を録画したDVD-Rだけです。市販のCD,.DVD-ROMも高音部が出ない。PCでも同じです。コピー防止の制約のためかと思われるが?他には、ハイレゾのビットストリーム対応ではなく、PCMに対応していないことが原因かと。10年前のPCM対応の60Wnoアンプとサブウーファー付スピーカーシステムは、ここ1週間ほどで見違えるほど、リニアPCMに対応してきたことから!ケーブル自体は5つ星です。参考までに、狭い日本の部屋では、今46インチで使っている、8Wのアクティブスピーカーで十分です。60Wの方は2倍広い洋間で使っています。ハイレゾ切、サラウンドも切にして、光出力、入力4をアナログ出力に替えて、可変だったものを、両方ともモニターと同じ固定にしてから、サブウーファーの効果で、リニアPCMの低音も良く響く、高音質が聴けるようになりました。日本のテレビや音響システムがPCMに対応していたら、18GbpsHDMIケーブルで8K&MMT/TLV方式対応4Kレコーダーから、2K4K8Kテレビにつなぐと、映像も音も100%伝送されます。ARCは全く無意味。テレビ側の光出力端子から光ケーブルでつなぐのが一番。歪んだり、ハウリングを起こしたりするなら、アナログ出力端子から、光より少し伝送率の低いアナログケーブルで!CDプレーヤーの音だけなら、録音に光ケーブルを使うので、固定端子から、太い伝送率の高いアナログケーブルで。可変には、歪みやハウリングが強くなり、つながないこと。
5 -
"8" by
Thong, に書かれています
非常にコンパクトで持ち運びが簡単
4 -
"9" by
ペンマニア, に書かれています
楽器に合えば、こんないい弦は無い。
5 -
"10" by
GOLDBLEND, に書かれています
使いこなすまでには至っていませんが、ゴールド使用で何となく高級感があり満足しています。ちなみにVer3です。
5 -
"11" by
Q太郎, に書かれています
写真で見る色より明るい感じで少しテカテカしています。もう少し深いオレンジかなと思っていたので、ちょっと違和感がありました。一番気に入ったのは、マグネットの部分です。マグネット部分が短いので開ける時にとても便利だし、画面操作する時も邪魔になりません。ストラップは下方に付けるタイプでいいんですが、ストラップが長すぎます。以前エレコムの同じタイプのものを持っていて、非常に気に入ってたんですが、フタ部分にあるポケットが緩くカードが落ちてしまうので、使用を止めました。ストラップは何とか工夫して持てばいいのかな。
3 -